メインタイトル
トップページあなたのまちの警察署有馬警察署

兵庫県 有馬 警察署

警察署の紹介 各種窓口案内 交番案内 統計・マップ お知らせ 警察署協議会




 署長からのメッセージ

みなさんこんにちは。有馬警察署長の阿部です。

 農業地域の田畑や六甲山の山並み、木々の緑もより一層深みを増して、日ごとに暑さが増し、厳しい夏の訪れが感じられるところです。
 くれぐれも熱中症にはご注意いただきたいと思います。

 前回のメッセージで、平成13年6月に発生した宮﨑早紀ちゃん(当時小学3年生、8歳)の未解決事件の情報提供をお願いし、6月7日には管内の神鉄唐櫃台駅、岡場駅におきまして学校関係者、関係団体の皆様のご協力を得て情報提供依頼活動を行い、報道数社による報道も行っていただきましたが、早速、昨年同様に貴重な情報提供を頂いております。

 情報提供や捜査にご協力いただいている皆様に感謝申し上げますとともに、犯人逮捕に向けあらゆる角度から捜査を継続しているところですので、引き続き情報提供と、捜査へのご理解とご協力をお願い申し上げます。


有馬警察署長 阿部 義樹


令和6年度第2回兵庫県警察官採用試験
受験者募集!

○ 試験日
  9月16日(月・祝)
○ 受付期間
  7月22日(月)~8月16日(金)午後5時まで
  電子申請(インターネット)のみ
  インターネット申し込みできない方は、電話で申し出てください。
○ 受験資格
  A区分・・・大学・大学院卒業又は卒業見込み
  B区分・・・高校卒業及び卒業見込み(A区分以外)
  キャリアアピール区分・・・民間企業等で連続して2年以上の職務経歴を有する人

※ 詳細は、ここ(警察官募集)をクリックしてください。

○ お問い合わせ先
 ・ 兵庫県有馬警察署警務課
   078-981-0110
 ・ 兵庫県警察本部警察官採用センター
   0120-145-314





夏季の犯罪情勢について

 蒸し暑い季節になりました。
 令和5年の犯罪統計をみますと、県下では7月以降にわいせつ犯が増加しました。
 同じ時期に、法改正で
    不同意性交や不同意わいせつ罪
    性的対象の撮影を処罰する法律
が施行されたことで、犯罪となる対象が拡大されたことも増加の要因となっています。
 有馬署でも、昨年中に認知したわいせつ犯は9件あり、その内5件が7~9月の夏季に集中しています。
 通勤・通学時に発生した例もありますので、不審者を見かけたらすぐに110番することはもちろん、人気の無い場所は避ける等の防犯対策をお願いします。




 電話協会等を騙る特殊詐欺の予兆電話に注意!

 昨年の夏、暑さに便乗した
   「電気料金が、未納。2時間後に電話が使えなくなる。」
等といった電気協会、電力会社を騙った特殊詐欺の予兆電話が多発しました。

 今年も暑さに便乗した手口が予想されるので、注意しましょう。


<どんな手口??>

① 固定電話に着信があり、自動ガイダンスで、「こちらは電気協会です。電気料金が未  納です。このまま未納であれば2時間後に電気が使えなくなります。次のステップに進  むために「1」を押してください」などの音声が流れます。

② 電話機の「1」をプッシュすると、電気協会等を騙る者が出て「電気代が未納になっ  ている。東京の警察署に電話を繫ぐ」などと告げ、次いで東京●●警察署を騙る者が「あ  なたは暴力団に名義を貸している」などとダマしてきます。

③ 検事、警察官を騙る者から「あなたも詐欺の共犯で逮捕する。通帳とキャッシュカー  ドを預かって調べるので、封筒に入れて自宅のポストに入れるように」などと言って、  ポスト入れたキャッシュカード等を盗んでいきます。

 「暗証番号を教えて」、「キャッシュカードを預かる」は・・・
    詐欺!!

【防犯ポイント!】

不審な電話(特に自動ガイダンス)は即切断しましょう!
~犯人からの電話に出ないことが重要~

【固定電話スリーガード作戦】 対象の方は、今すぐしましょう!
○ 神戸市の自動録音電話機の購入補助事業 <65歳以上が対象>
   申込先 神戸市ホームページからダウンロード
    0570-083330、078-333-3330
○ NTT西日本の無償化サービス <70歳以上が対象>
   (ナンバー・ディスプレイ、ナンバー・リクエスト)
   申込先 0120-931-965
○ 国際電話の利用休止休止サービス <年齢制限なし>
   申込先 0120-210-364

 神戸市内にお住まいの65歳以上の方若しくは65歳以上の同居の家族は、事前警告機能及び自動録音機能を有する固定電話機を購入すれば、神戸市から上限1万円まで、補助金がでます!



有馬警察署からの紹介!

特殊詐欺対策電話機
が特殊詐欺対策に有効!

「犯人からの電話に出ない!」
が一番!!

令和7年1月末まで
神戸市から補助金
が出るよ

○対象:神戸市内にお住まいの
 65歳以上の方か同居の方
○補助額:上限1万円
事前警告機能及び自動録音機能
を有する固定電話機

詳しくは、下記神戸市問合せ先を確認してね。

 問合せ

  ホームページはこちら
  市総合コールセンター

 

 TEL 0570-083330 または 078-333-3330
 FAX 078-333-3314(年中無休 8:00~21:00)



夏期における水難・山岳遭難の防止
~水の事故、山の事故を防いで海、川、山を安全に~

水難事故防止に向けて

○ 悪ふざけはやめましょう
○ 子どもから目を離さないでください
○ 大人も注意しましょう
○ 救命胴衣があなたの命を守ります

山岳遭難防止に向けて

有馬警察署管内本年6月末現在の山岳遭難事故件数は4件でした。

  登山はしっかりと計画を立てて臨みましょう。
○ 登山計画の策定
 ・ 日程・ルート

 最も体力や経験がない人を基準にルートを選ぶほか、日程に余裕のある計画を立てましょう。

 ・ 装備

 低い山であっても侮ることなく、スマートフォン(携帯電話)と予備バッテリー、ラジオ、地図、方位磁石、非常食、ライト、雨衣などを準備しておきましょう。

○ 登山届の提出

 登山計画を立てたら登山届を作成し、家族や職場、所属する山岳会、入山地を管轄する警察署(管轄署が不明な場合は警察本部地域企画課)に提出しましょう。
 万が一遭難したときに、捜索の重要な手掛かりとなります。

郵 送 先:〒650-8510
       神戸市中央区下山手通5丁目4番1号 兵庫県警察本部地域企画課
FAX番号:(078)341-5535

 兵庫県警察本部に送付する場合




【夏の交通事故防止運動】

1 運動期間
  令和6年7月15日(月)から7月24日(水)までの10日間
2 運動重点
 ○ こどもと高齢者を始めとする歩行者の安全確保
 ○ 安全運転意識の向上と飲酒運転等の悪質・危険な運転の根絶
 ○ 自転車のヘルメット着用と交通ルールの遵守
3 お願い

 この運動は、広く県民の方々に交通安全思想の普及と浸透を図り、交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣づけることで、交通事故を抑止していこうというものです。
 行楽シーズンを迎え、交通量の増加が予想されます。時間に余裕を持って出発し、安全運転に努めていただくようお願いいたします。

○横断歩道合図(アイズ)運動プラス
 信号機のない横断歩道では、
・歩行者は手を上げるなどして合図を
 しましょう!
・運転手も歩行者に横断を促す合図を
 しましょう!
・アイコンタクト、横断歩道手前での
 減速も忘れずに!



風水害・土砂災害
に備えましょう
 梅雨時期は、大雨や長雨による風水害、土砂災害が発生するおそれがあります。こうした災害に遭わないために、雨量や土砂災害の前兆に注意し、避難方法や避難場所を確認するなど、日ごろから災害に対する備えをしてください。
大雨による災害から身を守るには
川には絶対に近づかない
 大雨で急に水があふれることがあるので、川には絶対に近づかないようにしましょう。
アンダーパスは通らない
 アンダーパス(交差する道路などの下を通り、周辺の道路より高さが低くなっている道路)は、水に浸かっているキケンがあるので注意しましょう。
水に浸かっている道路は注意
 水に浸かっている道路は、マンホールや側溝のふたが外れていても見えず、転落する可能性があるので注意しましょう。
 やむをえず水に浸かっている
道路を歩く場合は、傘などで足
元を確かめながら進みましょう。
土砂災害に注意
 崖の近くや山沿いでは、警報が発表されていなくても注意をしましょう。
土砂災害の前兆が見られたら、避難しましょう。
土砂災害の前兆
崖崩れ
 崖にひび割れができる。
 小石がパラパラと落ちてくる。
地滑り
 地面のひび割れや陥没などができる。
 崖などから水が噴き出す。
土石流
 山鳴りがする。
 急に川の水が濁り、流木が混ざり始める。
 腐った土の臭いがする。
 警察署の所在地等
庁舎写真
郵便番号 651-1301
所 在 地 神戸市北区藤原台北町6丁目18番1号
電話番号 (078)981-0110
FAX番号 (078)987-0110
交通方法 神戸電鉄「田尾寺駅」から南へ約200m
中国自動車道西宮北ICから西へ約1km
六甲北有料道路吉尾ICから東へ約1.4km
 警察署の管轄区域
神戸市のうち
北区(神戸北警察署の管轄区域を除く区域) 詳細はこちらをクリック
著作権表示