署長の植田です。
11月中、大規模な交通規制を伴った行事が終了しました。
皆様のご協力のおかげで大きな事故等はなく、スムーズに終えることができました。
ありがとうございました。
さて、季節はいよいよ師走へと向かいます。何かと気ぜわしくなる季節ですが、どうか安全安心に過ごすことができるようにご留意ください。
令和5年度 年末の交通事故防止運動
~やさしさと 笑顔で走る 兵庫の道~
【実施期間】
令和5年12月1日(金)から令和5年12月10日(日)の間
【運動重点】
こどもと高齢者を始めとする歩行者の安全の確保
・横断歩道合図(アイズ)運動プラスを実践しましょう
歩行者と運転者は手と目で互いに合図を、運転者は横断歩道手前では減速しましょう
・夕暮れ時、夜間には反射材などを着用しましょう
・歩行者も交通ルールを守りましょう
横断歩道の通行、横断禁止場所の横断禁止、信号遵守など
夕暮れ時と夜間の交通事故防止及び飲酒運転等の根絶
・早めのライト点灯
点灯推奨時間 午後4時
・原則ハイビームの活用
・飲酒運転追放「三ない運動」の実践
酒を飲んだら車を運転しない
運転する時は酒を飲まない
運転する人には酒を飲ませない
・全座席でシートベルトを着用しましょう
・チャイルドシートを正しく使用しましょう
自転車等のヘルメット着用と交通ルール遵守の徹底
・自転車乗車用ヘルメットの着用
全年齢のヘルメット着用が義務化されました。
非着用時の致死率は着用時の約2.1倍!
・自転車損害賠償保険に加入しましょう
・特定小型原動機付自転車(いわゆる電動キックボード等)を安全に利用しましょう
葺合警察署交通キャンペーンのお知らせ
日時
令和5年12月9日(土)
場所
神戸市中央区脇浜海岸通2-2-2
「ブルメールHAT神戸」
葺合警察署長
植田賢治
葺合警察署マスコットキャラクター
「葺っき~君」