洲本市民の皆さんこんにちは、洲本警察署長の岡田です。 この度、「社会貢献型自動販売機」が洲本八幡神社駐車場に設置されました。 「社会貢献型自動販売機」とは、売り上げの一部が犯罪被害者やその家族の支援に役立てられる自動販売機のことを言います。 自動販売機には、「ひとりで悩んでいませんか」と呼びかける全面ラッピングが施されています。社会貢献型自動販売機は、淡路島内では3台目となりますが、ラッピング自動販売機は島内初となります。 売り上げの約5%が「公益社団法人ひょうご被害支援センター」に寄付され、同センターの相談員らが、裁判所などに出向く被害者らに付き添う際の交通費などに充てられます。 自動販売機が被害者支援活動への理解と、悩みを抱える人を助けるための広告塔になればよいなと考えています。
洲本警察署長 岡田智博