
はじめまして!!

皆さんはじめまして、3月24日付けで洲本警察署長に着任しました八木大樹です。
どうぞよろしくお願いいたします。
淡路島での勤務は初めてです。当然のことですが、洲本警察署での勤務も今回が初めてであり、治安維持に向けて気が引き締まる思いであります。
さて、兵庫県警察の最重要課題であります特殊詐欺対策につきましては、
① 洲本市内でもサポート詐欺が増加している
状況にあります。
前任の岡田署長の方針を引継ぎ、今後もコンビニ等への立寄活動や還付金詐欺に対応するため高齢者宅への戸別訪問での啓発活動を一層強化して、特殊詐欺の抑止対策を徹底して参りたいと考えております。

② 運転中・歩行中の高齢者の関係する事故が多発

しており、県下平均を大きく上回っております。
「横断歩道合図(アイズ)運動プラス」(プラス☞横断歩道手前減速)の更なる浸透を図って参ります。
※ 高齢者事故中 ☞ 四輪運転中73%、歩行中12%(令和4年・洲本署)
さらには、
③ 二重ロックの推進
については、全国で多発する強盗事件などから身を守るため、各家庭を訪問した際、建物の二重ロックを推奨し、あわせて、自転車の二重ロック、二輪車、自動車の確実な施錠指導を強化して参ります。

洲本市のキャッチフレーズは、
「みんなでつくる元気な“すもと”」
ですが、このキャッチフレーズのとおり、市民の皆様が安心して生活をし、安全で活気溢れるまちづくりのため、署員一丸となって、全力で治安維持に取り組んで参りますので、引き続き皆様のご支援・ご協力を賜りますようよろしくお願いいたします。
洲本警察署長
八木 大樹