署長からのメッセージ
宍粟市の皆様こんにちは。宍粟警察署長の重信裕一です。
朝夕の寒気が身にしみる時節となりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて、近年社会問題となっている特殊詐欺やSNSを利用した詐欺ですが、その手口は日々巧妙となっており依然として被害は増加傾向にあります。
特に、犯人が警察官や検察官を名乗り、制服姿や警察手帳、逮捕状ようの物を示して金銭を要求するオレオレ詐欺や、携帯電話会社やクレジットカード会社を装ってメールを送信し、電話をしてきた被害者を騙して現金や電子マネーを要求する架空請求詐欺の手口、SNSを利用して投資を勧誘したり恋愛感情を利用した詐欺の手口が多く発生しています。
特殊詐欺の被害を防ぐには、自分自身が気をつける事はもちろんですが、周りの人が騙されそうになっている時に誰かが気付いて声をかけ、被害を防ぐ環境が必要です。
宍粟警察署においては、警察官による戸別訪問での注意喚起のほか、防犯キャンペーンや各種会合において被害防止に向けた啓発活動を推進しております。また、水際対策としまして、金融機関やコンビニ店に協力して頂き、ATM利用者や電子マネー購入者に対して、従業員からの声かけをお願いしています。
引き続き、特殊詐欺の被害防止に向けた各種活動を推進して参ります。
行政、地域、家族の絆を深め、大切な財産をみんなで守っていきましょう。
![]() |
|
||||||||||||||||||||||
|
|





