メインタイトル
トップページあなたのまちの警察署宍粟警察署
兵庫県 宍粟しそう 警察署
警察署の紹介 各種窓口案内 交番案内 統計・マップ お知らせ 警察署協議会

宍粟警察署作成動画

YouTube兵庫県警察公式チャンネル(外部リンク)で公開中!!


特殊詐欺未然防止啓発動画

 ATMで還付金は戻りません!
 犯人は、言葉巧みに誘導してきます。
 ATMへ行く前に、家族、友人、警察に相談しましょう。
 ATMを操作しながら携帯電話で通話で通話するのは控えましょう。
 声をかけて下さる人がいれば、少し冷静になって話を聞きましょう。


飲酒運転絶無啓発動画

飲んだら乗るな!乗るなら飲むな!
悲惨な結末が待ってます!
それでもあなたは飲酒運転を続けますか?
飲酒運転「ゼロ」の街をみんなで目指しましょう。


ヘルメットの着用義務

 令和5年4月1日から全ての自転車利用者に対し乗車ヘルメット着用の努力義務が課されました。
 皆さんも自転車乗車時には自分の大切な命を守るためヘルメットを着用しましょう。




 署長からのメッセージ

 宍粟市の皆様こんにちは。宍粟警察署長の重信裕一です。
 朝夕の寒気が身にしみる時節となりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。
 さて、近年社会問題となっている特殊詐欺やSNSを利用した詐欺ですが、その手口は日々巧妙となっており依然として被害は増加傾向にあります。
 特に、犯人が警察官や検察官を名乗り、制服姿や警察手帳、逮捕状ようの物を示して金銭を要求するオレオレ詐欺や、携帯電話会社やクレジットカード会社を装ってメールを送信し、電話をしてきた被害者を騙して現金や電子マネーを要求する架空請求詐欺の手口、SNSを利用して投資を勧誘したり恋愛感情を利用した詐欺の手口が多く発生しています。
 特殊詐欺の被害を防ぐには、自分自身が気をつける事はもちろんですが、周りの人が騙されそうになっている時に誰かが気付いて声をかけ、被害を防ぐ環境が必要です。
 宍粟警察署においては、警察官による戸別訪問での注意喚起のほか、防犯キャンペーンや各種会合において被害防止に向けた啓発活動を推進しております。また、水際対策としまして、金融機関やコンビニ店に協力して頂き、ATM利用者や電子マネー購入者に対して、従業員からの声かけをお願いしています。
 引き続き、特殊詐欺の被害防止に向けた各種活動を推進して参ります。
 行政、地域、家族の絆を深め、大切な財産をみんなで守っていきましょう。

宍粟警察署長 重信 裕一


 警察署の所在地等
庁舎写真
郵便番号 671-2573
所 在 地 宍粟市山崎町今宿5番地
電話番号 (0790)62-0110
FAX番号 (0790)62-9110
交通方法 神姫バス「郵便局前停」から北東へ約450m
中国自動車道「山崎IC停」から北へ約500m
神姫バス「山田停」から北へ約130m
 警察署の管轄区域
宍粟市
著作権表示