署長からのメッセージ
宍粟警察署長の宮村です。
令和5年、皆様におかれましては輝かしい年を迎えられ、好スタートを切られたかと思います。
市内北部においては降雪の日も多く、これから一番寒い時期となり、早朝の急な冷え込みで路面凍結することがあります。出勤などで早朝から運転される際には、普段以上に安全速度で、心も時間も余裕のあるドライビングをしてください。
また、警察署庁舎長寿命化改修工事のため、地域の皆様にはご迷惑をおかけしておりましたが、約10ヶ月の工事が終了し、昨年12月18日から綺麗になった庁舎において業務を行っております。
□ 最近の宍粟市内の交通事故特徴など
- 人身事故は、早朝から夕方までの時間帯の発生が約90%
- 日曜日と金曜日の発生が多い
- 高齢者が関係する事故は、全体の約50%
- 事故類型:出会い頭事故~約30%、追突事故~25%
- 路面凍結など、スリップによる物件事故が多発
- 商業施設駐車場内など、物件事故が増加
□ だまされない(特殊詐欺被害に遭わないために)
『宍粟市特殊詐欺被害防止会議』の開催
昨年12月22日に、宍粟市と連携して、宍粟市特殊詐欺未然防止会議を開催しました。
市長ほか福祉部門、危機管理部門の担当者をはじめ、各町代表の自治会長さん、市内金融機関、コンビニ、交通機関である路線バス運行会社など多方面の関係者合計34名の方々に出席して頂き、兵庫県下並びに宍粟市内の特殊詐欺の被害状況の他、不審な入電(アポ電)や不審メールの状況と警察や行政が行っている防止対策を報告しました。
また被害に遭う寸前で詐欺被害を未然防止して頂いた金融機関の職員さんとコンビニの店員さんから、声かけの状況などの体験談を披露して頂きました。
同会議に出席して頂いた方に、市民から被害者を出さないという防犯意識を高めてもらい、今回の会議での内容をそれぞれの職場などで話して頂き、宍粟市から特殊詐欺被害撲滅を誓い、会議を終えました。
「電子マネー(プリペイドカード)の番号を送れ」は詐欺!
~コンビニでギフトカード等を購入させる
架空請求詐欺に注意!!~
電話やメールで、市など行政機関からの保険料などの還付金の連絡はありません。
また、皆さんがインターネットを使用しているパソコンやスマホに、「使用料金が未納です。」などのメールが送信されても慌てずに、“おかしい?詐欺では”と疑いを持って、示された電話番号に連絡を絶対に入れること無く、家族や知人、警察署などに早急に相談をしましょう。

有料動画の閲覧履歴があります。
裁判にします。
芸能人に会えます。
○億円をもらえる権利があります。
~に当選しました。



~管内視察21~
宍粟の名水(宍粟市発行のパンフレットから)
宍粟市の面積の約9割は山林で、この広大な山林と豊かな大地が育んだ自然からの贈り物、これが「宍粟のおいしい水」です。
宍粟市のホームページには、
・一宮町福知「文殊の水」 ・一宮町倉床「ふれあいの水」
・一宮町公文「千年水」 ・千種町河呂「行者霊水」
・一宮町伊和「延命水」 ・波賀町斉木「ひびきの水」
・山崎町下牧谷「石水山の水」
など、11箇所の名水が紹介されております。
私は全てを回ってはおりませんが、夏の暑い時期にいただくと、冷たくてとてもおいしかったです。
有償や無償の水くみ場になっておりますが、自然からのプレゼントである名水を一度味わってください。
冬期になり、凍結などの路面状態になる場合がありますので、お越しの際にはご注意してください。

宍粟交通安全自家用自動車協会事務所 新設移転
警察署庁舎内に事務所が所在しておりましたが、この度宍粟交通安全自家用自動車協会の事務所は、警察署庁舎の北側に新設移転されました。
(警察署庁舎の道路を挟んだ北側キリン堂の東隣)
⇒ 運転免許証 更新・記載事項変更の方へ
同協会の事務所移転に伴い、
◎ 運転免許証 更新
◎ 運転免許証 記載事項変更(住所変更など)
の方は、先に同協会の事務所にて、申請書への記入をしていただき、次に警察署交通課免許証担当窓口へお願いいたします。

宍粟警察署長 宮村 卓也
![]() |
|
||||||||||||||||||||||
|