メインタイトル
トップページあなたのまちの警察署飾磨警察署

兵庫県 飾磨しかま 警察署

警察署の紹介 各種窓口案内 交番案内 統計・マップ お知らせ 警察署協議会


 


 署長からのメッセージ

 みなさん こんにちは

 ようやく秋らしい気候になってきましたが皆さんは、いかがお過ごしですか。

 春と秋を比べると、気温や湿度もそれほど変わらず、同じように行楽シーズンですが、秋は昼が短いせいか、冬が近づいているせいか、なぜか少し寂しく感じることがありますが、ここ飾磨では、10月に入り、街のあちこちに色とりどりの「シデ棒」が飾られ、また、日が落ちるとどこからともなく太鼓や笛の音が聞こえるようになり、いよいよはじまる伝統と歴史に彩られた飾磨の秋祭りへの活気を肌で感じるようになりました。

 飾磨警察署としましては、雑踏事故などおこらないよう、総力を挙げて警備に従事してまいりますので、皆様のご理解ご協力をよろしくお願いします。

追伸
 さてこの度(9月26日)、警察学校を卒業し、当署に配置となった、フレッシュ警察官6名をご紹介します。

 
後列左から 橋本巡査、西村巡査、北澤巡査
前列左から 橋本巡査、大村巡査、伊藤巡査
 

 元気一杯頑張っておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

署長似顔絵

飾磨警察署長
堀井 昭彦




特殊詐欺未然防止による感謝状贈呈式

 令和7年9月26日、特殊詐欺被害を未然に防止していただいた
     兵庫信用金庫白浜支店
に、感謝状贈呈を行いました。
 同店は、来店者の出金理由及び振り込み理由を不審に感じ、粘り強く確認し、特殊詐欺被害の疑いがあることから、警察に通報した結果、特殊詐欺被害を水際で防止してくださいました。
 今後とも皆様の特殊詐欺被害未然防止へのご協力をよろしくお願いします。





のじぎく賞を贈呈しました

 火災現場で逃げ遅れた女性を人命救助された活躍に対し、令和7年9月9日に飾磨警察署において2名の方にのじぎく賞を贈呈しました。

 
 山田 琉生 様 
 
 大庭 沙月 様 

 



特殊詐欺未然防止による感謝状贈呈式

 令和7年6月20日、特殊詐欺被害の水際防止を図った
    但陽信用金庫飾磨支店
    セブンイレブン姫路的形店 従業員戸﨑乙代さん
へそれぞれ感謝状の贈呈を行いました。
 両事案については、来店した被害者のお金の使用目的について不審点を感じ、その後も粘り強く確認した結果、特殊詐欺被害の疑いがあるとして警察へ通報を行ったことにより被害を水際で防止することができました。
 今後とも皆様のご協力をよろしくお願いします。





特殊詐欺未然防止による感謝状贈呈式

 令和7年5月15日に特殊詐欺被害の未然防止をしていただいた播州信用金庫飾磨支店に、感謝状の贈呈を行いました。高額の現金振り込みに来店した女性客に対し、同店の行員が粘り強く対応し不審点を見抜き水際防止することができました。
 今後とも皆様のご協力をよろしくお願いします。


 警察署の所在地等
庁舎写真管轄地図
郵便番号 672-8035
所 在 地 姫路市飾磨区中島1130番地9
電話番号 (079)235-0110
FAX番号 (079)234-1666
交通方法 山陽電鉄「飾磨駅」から南へ約800m
姫路バイパス「姫路南IC」から南へ約1.9km
 警察署の管轄区域
姫路市(姫路警察署及び網干警察署の管轄区域を除く区域) 詳細はこちらをクリック
 ※ 姫路市内の3警察署は、平成27年3月2日(月)から管轄区域が変更されました。
詳しくは、こちらをご覧ください。(PDF・720KB)
著作権表示