メインタイトル
トップページあなたのまちの警察署西脇警察署

兵庫県 西脇 警察署

警察署の紹介 各種窓口案内 交番案内 統計・マップ お知らせ 警察署協議会



 署長からのメッセージ

署長似顔絵
西脇警察署長
奥村 寛

西脇市・多可町の皆様こんにちは。

 実りの秋を迎え、皆様いかがお過ごしでしょうか。
 秋と言えばスポーツの秋、味覚の秋、読書の秋、芸術の秋と言われ、何をするにもよい季節ということなのでしょう。
 私も若いころはスポーツが得意(・・?・・)で体を動かすのが好きでしたが、今はテレビでスポーツ観戦、読書も一年に小説を数十冊(一部少年週刊誌含む)を読んでいましたが、今はスマホでネットサーフィン、また芸術の秋として風景画を描いたりもしておりましたが(これはあまり記憶にないのですが…)。これではダメだと反省し、今年は味覚の秋の満喫を狙っております”(-“”-)”
 さて、今回も「特殊詐欺」の手口や気をつける点などを掲載しておりますので途中であきらめずに最後まで目を通していただきますようよろしくお願いします。

季節の変わり目でもありますので、ご自愛専一にてお願い申し上げます。


特殊詐欺にご注意を!!

 

 県下での特殊詐欺の被害が急増しております。西脇警察署管内でも昨年を上回るペースで発生が見られます。
 その多くは、特殊詐欺の手口をご存じでない方が被害に遭われているものです。
 以前は「振り込め詐欺」と呼ばれ、オレオレ詐欺をはじめとする4類型の手口でしたが、現在は振り込め詐欺改め「特殊詐欺」と呼ばれるようになり、なんと手口が10類型に増えております。
 犯人側も、手を変え、品を変え、騙しにかかってきております。とにかく電話やメールでお金に関する話や投資話が出た時は要注意!

【手口】
オレオレ詐欺、預貯金詐欺、架空料金請求詐欺、還付金詐欺、融資保証金詐欺、金融商品詐欺、ギャンブル詐欺、交際あっせん詐欺、キャッシュカード詐欺盗、その他(ロマンス詐欺等)

※ 詳細は どんな特殊詐欺があるの? をご覧ください

防犯ポイント !!

「コンビニで○○カードを買って・・・」と言われた
「警告! ウイルス感染」と表示が出た
「利用料金未払い」というメールがあった
「1億円当選」というメールがあった

 これらは詐欺です。
 金銭を要求する心当たりのないメールや電話で慌てることなく、まずは家族や知人、警察に相談して下さい。


特殊詐欺被害の未然防止!

【事例1】
 令和5年10月10日、来店した高齢男性が投資目的で500万円を引き出そうとしたのを郵便局員が不審に思い、積極的な声かけや迅速な警察への通報により、実体のない投資事業であることを看破し投資詐欺被害を未然に防止した。

 特殊詐欺被害を未然に防止した功労を称え、10月24日(火)に感謝状を贈呈しました。



【事例2】
 令和5年10月10日、来店した高齢女性が電子マネーカードを購入しようとしたのを不審に思った店員が、購入理由を確認するなど積極的な声かけや迅速な警察への通報により、サポート詐欺被害を未然に防止した。

 特殊詐欺被害を未然に防止した功労を称え、10月26日(木)に感謝状を贈呈しました。

西脇警察署では、西脇市民、多可町民の安全・安心を守るため、引き続き、署員一丸となって全力で取り組んでまいります。今後とも皆様のご協力、ご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

 警察署の所在地等
庁舎写真管轄地図
郵便番号 677-0014
所 在 地 西脇市郷瀬町666番地の6
電話番号 (0795)22-0110
FAX番号 (0795)23-0110
交通方法 JR加古川線「西脇市駅」から北へ約3.0km
ウイング神姫バス、西脇市コミュニティバス「西脇地方合同庁舎前」から北東へ約150m
JR加古川線「新西脇駅」から北へ約2.2km
 警察署の管轄区域
西脇市 多可郡
著作権表示