こんにちは。 9月に入っても日中は未だ厳しい暑さが続いていますが、ようやく朝晩は少し気温が下がり始め、少しずつ秋の訪れを感じられるようになってきました。 さて、これから秋の色が濃くなるにつれて、様々な観光スポットがある丹波市には、市外から多くの観光客の来訪が見込まれ、交通量の増加が予想されます。 こうした中で、9月21日(日)から30日(火)までの10日間は、秋の全国交通安全運動の期間です。 そこで皆さんにお願いがあります。 まず、二輪車や自転車を含めた運転者の方へのお願いです。 交通事故を未然に防ぐには、歩行者や障害物等をいかに早く発見するかが重要です。 交通ルールを遵守するとともに、これからはだんだんと日が短くなりますので、早めにライトを点灯し、ハイビームを有効に活用するなど、安全運転を心掛けてください。 また、運転中のスマホや飲酒運転等は、交通事故を惹起させる悪質・危険な行為ですので絶対にやめましょう。 次に、歩行者の方へのお願いです。 お出かけの際は、道路の乱横断や歩きながらの歩きスマホは、大変危険な行為ですのでやめましょう。 そして、反射材を身に着ける等、自動車等の運転者に認識されやすい服装を心掛けるようにしましょう。 悲惨な交通事故を減らすため、交通安全運動への皆さんのご協力をお願いします。
丹波警察署長 計倉 昭博
金融機関をかたる フィッシングメールによる不正送金事犯の 多発について
丹波警察署からのお知らせです。 最近、丹波市内で金融機関をかたるフィッシングメールによる不正送金事犯が多発しています。
この詐欺の手口は、金融機関を騙り「お客様情報および取引目的の確認のお願い」等と題するメールを送りつけ、インターネット上でネットバンキングの個人ID、パスワードを入力させ、入力させた個人ID、パスワードを利用し、不正にネットバンキングに金銭を送金させられるといった手口です。 このようなメールを認知すれば、各金融機関受付窓口や、丹波警察署に相談、連絡しましょう。 他にも、SNSを通じて知り合った異性等から、恋愛感情につけ込まれ、金銭を要求されるSNS型ロマンス詐欺の手口も発生しています。 SNSを通じて持ち掛けられる儲け話、SNSを通じて出会った相手の金銭要求は詐欺を疑い、警察に通報しましょう。
令和7年8月21日、詐欺被害を未然に防いでいただいた方々に対し、署長感謝状を贈呈しました。
○ 前列左から 氷上市辺郵便局様 セブンイレブン丹波市辺南店 三好様 ○ 後列左から JA丹波ひかみ氷上支店生郷店様 JA丹波ひかみ春日支店 畑様 JA丹波ひかみ春日支店 稲継様
|