~雑踏警備終了~
市民の皆さん、こんにちは。
1月9日から11日に「西宮神社十日えびす大祭」が、1月18、19日には「門戸厄神東光寺厄除大祭」がそれぞれ行われ、西宮警察署員総出で雑踏警備に従事しました。
いずれの日も穏やかな天候で、露店も多く出店されたことから、沢山の参拝客が訪れました。特に、十日えびすの初日は祝日でもあり、午前中から多数の参拝客が集中的に訪れ、一時は、門から本殿まで約1時間を要する混雑度合となりましたが、皆さんが警察官や警備員の指示を守っていただき、大きな混乱もありませんでした。
十日えびすで約70万人、厄除大祭で約3万人と多くの参拝客がありましたが、大きな事件・事故・トラブルの発生もなく無事に警備が終了しました。警備にご協力をいただきましたことに感謝を申し上げます。
西宮署では、引き続きまして管内の犯罪や交通事故の抑止に努めてまいります。皆様のご理解とご協力をよろしくお願いします。
大寒を迎え、1年で最も寒い季節となりました。くれぐれも、お身体をご自愛ください。


西宮警察署長
岡本 圭司