メインタイトル
トップページあなたのまちの警察署垂水警察署

兵庫県 垂水たるみ 警察署

警察署の紹介 各種窓口案内 交番案内 統計・マップ お知らせ 警察署協議会


 署長からのメッセージ

 垂水区民の皆様、こんにちは。
 「暑さ寒さも彼岸まで」と言われるように、例年、この時期には涼しくなり、空き地などには真っ赤な彼岸花が一面に咲き誇る頃ですが、今年は猛暑の影響から開花が遅れているそうですね。
 この彼岸花は、とかく憚られがちな印象を持ちますが、実のところでは、おめでたいことが起こる兆しに赤い花が天から降ってくるという仏教の経典から「曼殊沙華」と名付けられ、「天界に咲く花」「見る人の心を清め、柔軟にする」といった意味をもち、漢方薬としても活用されるほか、球根には強い毒性があるが故に、田圃の畦や墓地に群生し、モグラ、ネズミ等によって作物や墓が荒らされないよう守るといった役目もあるようです。

 このように、害敵から日常生活の安全を守る役目、まさに警察に課せられた使命そのものであると肝に銘じ、業務に邁進する所存ですが、垂水区内では現状、昨年を大幅に上回る死亡事故、特殊詐欺被害が日々連続的に発生しております。
 死亡事故に関しましては、昨年は全く発生がなかったものの今年は6件、令和以降では最多だった令和2年と既に同数となっておりますので、スピードの出し過ぎや交差点では特に注意していただきたいと思いますし、特殊詐欺被害に関しましても昨年と比べて倍以上に増えておりますので、警察からの電話で「逮捕状が出ている。お金を払えば逮捕されないで済む」といった話、投資を持ち掛け「絶対に儲かる」といった旨い儲け話などは真っ先に詐欺を疑ってください。

 悲惨な交通事故、大事な財産を奪う犯罪被害等を一件でも減らし、安全安心なまちづくりを実現するためにも、引き続き、警察活動へのご理解、ご支援をよろしくお願いいたします。

 またこの時期には、海神社をはじめ、秋祭りが垂水区内の各地で開催されます。
 そのような機会に事故が発生しないよう、垂水警察署としても万全の態勢で警戒にあたりますので、お神輿の巡行に伴う交通規制等で区民の皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、是非ともご協力をお願いいたします。


 
垂水警察署長 柱谷昌彦
 

やさしさと 笑顔で走る 兵庫の道

交通ルール守ろう!

ひょうご防犯ネット+(プラス)

 
↑クリックすると拡大できます
【PDF:236KB】

垂水警察署作成動画
YouTube兵庫県警察公式チャンネルで公開中!

ひょうご防犯ネット+(プラス)の啓発動画 サムネイル画像
↑クリックするとYouTube兵庫県警察公式チャンネルに
リンクします。

フィッシング詐欺対策

 
↑クリックすると拡大できます
【PDF:122KB】

 警察署の所在地等
庁舎写真管轄地図  
郵便番号 655-0006
所 在 地 神戸市垂水区本多聞3丁目12番1号
電話番号 (078)781-0110
FAX番号 (078)784-6627
交通方法 市営地下鉄「学園都市駅」から南へ約2.3km
JR「舞子駅」から北東約3.5km
第二神明「高丸IC」から北へ約1.5km
 警察署の管轄区域
神戸市のうち
垂水区(兵庫県神戸水上警察署の管轄区域を除く区域)
著作権表示