メインタイトル
トップページあなたのまちの警察署長田警察署

兵庫県 長田 警察署

警察署の紹介 各種窓口案内 交番案内 統計・マップ お知らせ 警察署協議会


 署長からのメッセージ

 日中何もせずとも汗ばむくらいに暖かい日も増えてきましたが、皆さまにおかれましては、いかがお過ごしでしょうか。
 5月11日から20日までの10日間、「こどもを始めとする歩行者の安全の確保」等をスローガンとして掲げ、春の全国交通安全運動が実施されました。


交通安全への取組

〇 「春の全国交通安全運動キャンペーンを開催しました!」

 長田神社前商店街で自転車の安全利用についての啓発活動を行いました。
 自転車を利用される区民の皆様には、自転車利用ルールの遵守とヘルメットの着用をお願いします。
 ドライバーの皆様にあっては、より一層の安全運転をお願いします。

長田神社商店街にて

〇 「自転車利用者のヘルメット着用が努力義務化!」

まだまだ着用している方が少ないです、着用をお願いします。


特殊詐欺トピックス

1 特殊詐欺発生状況(令和5年4月末現在)(暫定値)

・ 認知件数は、15件(前年同期より5件増加)
・ 被害額は、約1,170万円 (約2,000万円減少)

※ 当署警察官による水際阻止!!
 百貨店と銀行協会員をかたった特殊詐欺犯人を警戒中の長田警察署の警察官が発見逮捕、被害を未然に防止しました

 4月17日、百貨店をかたる犯人から「あなた名義の偽造キャッシュカードが使われている。銀行協会員が自宅に行く。」旨の連絡を受けた被害者宅を訪問した犯人とその共犯者を、警戒中の長田警察署員が発見し逮捕しました。

2 お金をだまし取られないためには、

犯人からの電話に出ない ことが効果的です。

① 自宅の固定電話機に防犯対策をとりましょう
〇 特殊サギ犯人は声を録音されることを嫌います。
 在宅中でも留守番電話に設定し、電話の相手と用件を確認してから応答しましょう。
〇 留守番電話機能のない電話機をお持ちの方は、留守番電話機能や防犯機能の付いている電話機に買い替えましょう。

② 「家族の絆」で被害を防止しましょう
〇 身近な高齢者に防犯機能付き電話をプレゼントしましょう。
〇 家族で高齢者宅の電話機の防犯機能や留守番電話機能を設定してあげましょう。


長田警察署長 江本 勝明
  
 警察署の所在地等
庁舎写真管轄地図  
郵便番号 653-0016
所 在 地 神戸市長田区北町3丁目4番地9
電話番号 (078)578-0110
FAX番号 (078)578-5110
交通方法 神戸高速鉄道「高速長田駅」から西へ約100m
神戸市バス「地下鉄長田駅前バス停」から西へ約100m
JR「新長田駅」から北東へ約1.2km
 警察署の管轄区域
神戸市のうち
長田区(兵庫県神戸水上警察署の管轄区域を除く区域)
著作権表示