メインタイトル
トップページあなたのまちの警察署長田警察署

兵庫県 長田 警察署

警察署の紹介 各種窓口案内 交番案内 統計・マップ お知らせ 警察署協議会


 署長からのメッセージ


救急法講習
~長田消防署員から救急法の講習を受けました~

 異例の早さで梅雨明けとなり暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。
 長田署では、怪我や急病で倒れた方を救助し、医療機関に引き継ぐまでの応急手当や一次救命処置を再確認すべく、長田消防署のご協力をいただき救急法の講習を受けました。
 署員は、日々取り扱う事件・事故に適切な処置ができているかを自分なりに確認することができ、日頃から『いざという時のために備える』ことの大切さを実感したと思います。
 厳しい暑さが続きますが、区民の皆様、どうぞ体調などを崩されませぬようご自愛ください。

 
 
 
署長似顔絵
長田警察署長 長谷川 幸造




七夕交通安全キャンペーン

 これからの時期、夏休みでレジャーや旅行など遠出する機会も増えるとともに、交通量の増加が予想され、暑さなどによる疲れから交通事故の発生が懸念されます。
 長田署では、夏の交通事故防止運動を前に、長田交通安全協会婦人部の皆様から、立派な七夕笹をいただき、高取台幼稚園の子供たちと一緒に『交通安全』『特殊詐欺被害防止』を願った短冊を飾りました。
 みんなの願いが届くよう悪質運転者の排除に努めてまいります。


 
 
 
 
 




私立興國高等学校2年生
兵庫県警察学校で体験型業務説明会

~社会貢献活動ホンデリング受贈式~

 過日、本部警務課採用センター、兵庫県警察学校、長田警察署、須磨警察署と合同で、体験型業務説明会を行いました。同説明会では、警察官を目指す大阪府所在の私立興國高等学校2年生を警察学校に迎え、校内見学をはじめ、術科訓練等の見学、盾を持っての走訓練、実際に逮捕術の指導を受けるなど様々な体験をしてもらうとともに警察業務について説明を行いました。

社会貢献活動『ホンデリング』受贈式 本部警務課被害者支援室

 興國高等学校から、犯罪等の被害に遭われた方々への支援活動に役立てる『社会貢献活動ホンデリング』で集まった本の寄贈を受けたことから、受贈式を行いました。
 興國高等学校の皆さん、ありがとうございました。





署長感謝状の贈呈
令和7年6月5日

 令和7年4月、郵便局に訪れた高齢女性の言動に不審を抱き、声かけのうえ警察へ速やかに通報を行い、特殊詐欺被害防止に貢献された局員の方に署長感謝状を贈呈しました。
 ご協力本当にありがとうございました。

  
 警察署の所在地等
庁舎写真管轄地図  
郵便番号 653-0016
所 在 地 神戸市長田区北町3丁目4番地9
電話番号 (078)578-0110
FAX番号 (078)578-5110
交通方法 神戸高速鉄道「高速長田駅」から西へ約100m
神戸市バス「地下鉄長田駅前バス停」から西へ約100m
JR「新長田駅」から北東へ約1.2km
 警察署の管轄区域
神戸市のうち
長田区(兵庫県神戸水上警察署の管轄区域を除く区域)
著作権表示