メインタイトル
トップページあなたのまちの警察署灘警察署

兵庫県 警察署

警察署の紹介 各種窓口案内 交番案内 統計・マップ お知らせ 警察署協議会
兵庫県警察官募集のバナー

令和5年1月4日~
電子車検証の運用に伴い、交通許可関係に必要な申請書類の一部が変更になります。



 署長からのメッセージ

特殊詐欺にだまされないで

警察官や検察官を名のる
詐欺の電話が多発中です。

 

 

詐欺犯人は、電話で
・ あなたを事件の犯人として捜査している。
・ 取り調べをするので○○警察まで来て欲しい。
・ あなたに逮捕状が出ている。あなたを逮捕する。
・ 毎日、定時連絡をするように。
・ 今後はSNSでやりとりする。アカウント交換する。
などと告げてきます。

詐欺の電話は、携帯電話にもかかってきます。

 だまされないための防犯ポイント

1 ナンバー・ディスプレイの利用
  NTT西日本では無償化サービスあり
    【契約者年齢が70歳以上が対象】
    ナンバー・ディスプレイとナンバー・リクエストの利用料、工事費が無償
2 国際電話の利用休止サービス
  【国際電話を必要としない方、誰でも】
    国際電話の発信・着信を無償で休止
3 電話機の防犯機能設定、自動録音電話機への買換え
  電話機に内蔵されている迷惑防止や着信拒否の機能設定をしましょう
4 あわてて電話にでないでください!(相手番号を確認してから)
  + から始まる電話番号 18・・・ 44・・・ 88・・・などから始まる
 電話番号は、国際電話、インターネットで海外を経由している電話です(要注意)  

相談先  灘警察署 078-802-0110

灘警察署オリジナルキャラクター マリゴー サクラン 菜太郎
灘警察署オリジナルキャラクター

↑↑↑クリックしてプロフィールをチェック↑↑↑
署長似顔絵
灘警察署長 植田 賢治


署長感謝状の贈呈
(4月16日)

 セブン-イレブンAIM神戸大学工学部店では、高額な電子マネーカードを購入しようとした高齢女性客の様子から、特殊詐欺の被害に遭いかけていると確信し、女性客を思いとどまらせた上、警察へ通報するなどして、特殊詐欺被害を未然に防止したことから、同店マネージャーに署長感謝状を贈呈しました。

 
 
 

⬇ こちらもご覧ください ⬇
「サポート詐欺」に注意!
兵庫県警察ホームページ(特殊詐欺被害防止(サポート詐欺))にリンクします)




春の全国交通安全運動啓発
キャンペーン(4月3日)

 王子動物園正門前で春の全国交通安全運動に先立ち、キャンペーンを行いました。

令和7年春の全国交通安全運動 4/6(日)~4/15(火)
【運動重点】

〇 こどもを始めとする歩行者が安全に通行できる道路交通環境の確保と正しい横断方法の実現

〇 歩行者優先意識の徹底とながら運転等の根絶や、シートベルト・チャイルドシートの適切な使用の促進

〇 自転車・特定小型原動機付自転車利用時のヘルメット着用と交通ルールの遵守の徹底

 
 
 
 
 
 

 警察署の所在地等
庁舎写真管轄地図
郵便番号 657-0831
所 在 地 神戸市灘区水道筋1丁目24番地の8
電話番号 (078)802-0110
FAX番号 (078)881-0110
交通方法 阪神電鉄「大石駅」から北へ約800m
阪急電鉄「六甲駅」から西南約900m
 警察署の管轄区域
神戸市のうち
灘区(兵庫県神戸水上警察署の管轄区域を除く区域)
著作権表示