イベント名 | サイバーセキュリティセミナー | |
□概要
□姫路会場
![]()
□龍野会場
![]()
□三木会場
![]()
□加古川会場
![]()
□尼崎会場
![]()
□豊岡会場
![]()
□伊丹会場
![]()
□加西会場
![]()
□洲本会場
![]()
□神戸会場 ![]() |
||
イベント名 | サイバー犯罪防止キャンペーン | |
イベント名 | サイバーセキュリティセミナー2022 ~すべての企業が影響を受けるサプライチェーンリスクにどう対応する?~ 開催結果 |
|
□概要
□開催状況 (神戸会場:ハイブリッド形式、会場44名、オンライン87名参加)
![]() 開催会場の状況(みなと銀行セミナーホール) ![]() 開会挨拶 ![]() 講演:サイバー犯罪の現状 ![]() 講演:サイバーリスクの現状とサプライチェーン企業に求められる体制について ![]() 講演:中小企業も意識するべきサイバーセキュリティの現状と対策 ![]() 講演:攻撃者目線で見るクラウド時代のセキュリティとは? ![]() 質疑応答:三木剛氏(左)、川口洋氏(中央)、上野宣氏(右) |
||
イベント名 | 令和4年度 兵庫県サイバー犯罪対策ネットワーク全体会の開催 |
|
□概要
□開催状況
![]() 【開会挨拶】 ![]() 【サイバー犯罪の現状と警察の取組】 ![]() 【基調講演:情報セキュリティ10大脅威とその対策】 ![]() 【講演:サイバー攻撃から自分を守るためにやるべきこと】 ![]() 【パネルディスカッション: |
||
イベント名 | サイバーセキュリティセミナー2021 ~企業の弱みにつけ込むランサムウェアの実態とその対策は?~ 開催結果 |
|
□概要
□開催状況 (神戸会場:オンライン開催 参加者94名)
![]() 講演:「サイバー犯罪の現状」 ![]() 講演:「コロナ禍の今だからこそ情報の棚卸しをしよう、対策を見直そう」 ![]() 講演:「攻撃者は知っている!テレワークでの企業の弱み」 ![]() 講演:「サイバー攻撃から事業を守るために経営者と管理職がやるべきこと」 ![]() 質疑応答:三木剛氏(左)、川口洋氏(中央)、猪俣敦夫氏(右) |
||