学科試験・技能試験・外国免許切替手続きの予約について
学科試験・技能試験・外国免許切替手続とも、予約制です。
※ 「QRコード」は、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
令和6年11月25日(月)から受験の受付方法を事前にQRコードを作成し、そのQRコードを受験当日に試験場に設置された機械に読み込ませて申請書を作成する方法に変わります。詳しくは こちら を確認の上、当日までにQRコードを作成したうえで、ご来場ください。
★ 学科試験を受験される方(予約制)
令和6年7月31日より、学科試験の言語が21か国語になりました。
※下記の注意書きを必ずお読みください
- 日本語
- 英語
- 中国語
- ポルトガル語
- ベトナム語
- アラビア語
- インドネシア語
- ウクライナ語
- ウルドゥー語
- 韓国語
- クメール語
- シンハラ語
- スペイン語
- タイ語
- タガログ語
- ネパール語
- ヒンディー語
- ペルシャ語
- ミャンマー語
- モンゴル語
- ロシア語
- ※注意※
- 原付免許は日本語、英語、中国語、ポルトガル語、ベトナム語のみ
- 小型特殊免許は日本語のみとなります。
予約は下のボタンをクリック!(外部リンク)
↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓
令和6年11月25日(月)から受験の受付方法を事前にQRコードを作成し、そのQRコードを受験当日に試験場に設置された機械に読み込ませて申請書を作成する方法に変わります。詳しくは こちら を確認の上、当日までにQRコードを作成したうえで、ご来場ください。
マイナンバーカードへの免許情報の記録(マイナ免許)を希望される方へ
免許情報記録個人番号カード(マイナ免許証)を希望される方は、マイナンバーカードを試験日当日にご持参ください。
マイナンバーカードを忘れた方やマイナンバーカードが失効している方は、記録できません。
当日、試験場で申請書を作成する際に、試験合格後等の免許証の保有状況(運転免許証のみ・マイナ免許証のみ・免許証とマイナ免許証の2枚持ち)を選択しますが、それ以後の変更は原則として認めませんので、あらかじめ、よく検討をしたうえで選択をしてください。
また、マイナ免許証の記録は、運転免許証の交付より時間がかかりますので、「マイナ免許証のみ」や「免許証とマイナ免許証の2枚持ち」を選択される方は、ご注意ください。
※ マイナ免許証は、持参されたマイナンバーカード(本人名義に限る)に免許情報を記録するもので、新たにマイナンバーカードを発行する手続きではありません。
〇 住所変更ワンストップサービスへの同意やマイナポータルへの連携手続きのための手続きには署名用電子証明書用暗証番号(6文字から16文字までの英数字が混在したもの)が必要です。
★ 技能試験を受験される方(予約制)
★ 外国免許切替手続をされる方(予約制)
予約事前申込は下のボタンをクリック!(外部リンク)
↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓
※ WEB予約事前申込ページ(外部リンク「e-ひょうご」)から予約事前申込を行った時点では予約は完了していません。
後に担当者が登録時の「連絡先電話番号」へ連絡し、日時の指定を受ければ予約完了となります。
※ 「QRコード」は、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。