

質屋営業の許可を受けたいのですが、どうすればよいですか。

1.許可申請に必要な書類
営業所の所在地を管轄する警察署の生活安全課です。
(1)法人で営もうとする場合
(2)個人で営もうとする場合
前期(1)のアを除く書類が必要であり、また、その際申請される方の印鑑が必要です。
2.許可申請の窓口- 法人の登記簿抄本及び定款
- 業務を行う役員(一般的には代表者)の履歴書と住民票(個人番号(マイナンバー)が記載されていないもので足ります。)の写し
- 営業所の権利を証する書類
- 質物の保管設備の構造概要(書)及び図面、その他の説明書等の書類
(2)個人で営もうとする場合
前期(1)のアを除く書類が必要であり、また、その際申請される方の印鑑が必要です。
営業所の所在地を管轄する警察署の生活安全課です。