メインタイトル
トップページあなたのまちの警察署加東警察署

兵庫県 加東 警察署

警察署の紹介 各種窓口案内 交番案内 統計・マップ お知らせ 警察署協議会



 署長からのメッセージ

加東市のみなさま、はじめまして

 このたび、加東警察署長として着任しました、柏谷直也(かしたになおや)と申します。
 どうぞよろしくお願いいたします。
 以前は、警察本部交通指導課で勤務しておりました。
 加東市での勤務は初めてですが、加東市のプロフィールを見てみますと、市章のイメージが

     豊かな自然と共生する人々と、伸びやかで活力に満ちたふれあいの田園都市

となっており、都会とは違った、人と人との融和や人と自然との調和を大切にしているこの地で勤務できることをうれしく思っています。
 また、市民憲章では、

     人と自然を愛し、安らぎのあるまちにしましょう。
     学ぶ心を大切にし、文化あふれるまちにしましょう。
     喜びをもって働き、健やかなまちにしましょう。
     だれもが希望をもてる、明るいまちにしましょう。

と定められており、私のモットーでもある 「気は優しくて力持ち」の精神で、これからも加東市を

     安らぎのあるまち
     明るいまち


にするため、署員一同治安を守っていきますので、ご理解ご協力をお願い致します。

 ちなみに、趣味は剣道、水泳、サイクリングなど、体を動かすことです。
 仕事以外の場においても、一住民として皆様との触れ合いを大切にしていきたいと思っています。

署長似顔絵
加東警察署長 柏谷 直也

~警務課からのお知らせ~

令和5年度 兵庫県警察官採用試験の実施

☆第1回の受付
3月17日(金)~4月7日(金)
☆試験日
5月4日(木・祝)
☆採用予定人数
A区分 男性165名、女性25名(大学・大学院卒業又は卒業見込み)
B区分 男性 20名、女性10名(A区分以外)
別途特別区分あり
(申込みはインターネットのみ)
詳細は加東警察署までお問い合わせください。
交通課からのお知らせ~

令和5年4月1日から、自転車乗車用ヘルメットの着用が義務化

 道路交通法の一部改正により、児童や幼児だけでなく、全ての自転車の運転者が乗車用ヘルメット着用に努めなければならないこととなります。

 自動車事故の致命傷は頭部の損傷が大半を占めています。
 全ての人が、命を守るヘルメットを着用しましょう。

刑事生活安全課からのお知らせ~

騙されないで!!
特殊詐欺の被害を防ぐために、犯人の手口を知っておきましょう

還付金詐欺

役所の職員をかたって、電話をかけてきて、ATMの操作方法を指示。

 還付金はATMでは受け取れません!

「還付金」と言われたら、まずは電話を切って家族や警察に相談をしましょう!

架空請求詐欺

知らない番号から「料金未納、裁判になる」や「ウイルス感染!」などのメールが届いて、電子マネーカードの購入を指示。

→ 「コンビニでカードを買って」と言われたら詐欺!

表示された番号には絶対に連絡しないで!

 ひょうご防犯ネットにご登録を!!

 加東署ではひょうご防犯ネットの登録をお願いしています!

 登録して頂いた地域の犯罪情報や防犯情報等を、兵庫県警察本部や加東署からメールでいち早くお知らせするシステムです。

 ぜひ、ご登録をお願いします。

※ ウェブ接続料・メール受信料は別途かかります。
 ◎ 空メールで簡単登録
    support@police.pref.hyogo.lg.jpに空メールを送信
   詳しくはこちら

   
 警察署の所在地等
庁舎写真管轄地図
郵便番号 673-1431
所 在 地 加東市社1075番地の2
電話番号 (0795)42-0110
FAX番号 (0795)42-6424
交通方法 JR「社駅」から東へ約2.6km
神姫バス「社営業所停」から西へ約700m
 警察署の管轄区域
加東市
著作権表示