丹波篠山市の皆様こんにちは。篠山警察署長の三浦です!
若葉の輝きに満ちた、気持ちの良い、過ごしやすい季節になりました。 当署でも、さわやかな季節の中で「安全安心な丹波篠山市」を目指し、警察官が、はつらつと活動する姿をお見せしたいと思います。引き続きご協力をお願いいたします。
それでは今回は、悪質商法の手口などについて話をします。 特殊詐欺被害が後を絶たない状況の中ではありますが、皆様の身近で発生する可能性のある事案として、悪質商法があります。
主な悪徳商法の手口
【利殖勧誘事犯】 手持ちの資金を少しでも増やしたいという気持ちにつけ込み、「暗号資産(仮想通貨)」や「外国為替証拠金取引(FX)」、「バイナリーショップへの投資」、「未公開株取引」、「海外企業への投資」等を装ったり、いわゆる販売預託商法により、多額の出資金をだまし取る事犯です。
【点検商法】 住宅や屋根瓦、配管等の無料点検を装って家庭を訪問し、
「柱にヒビが入り、瓦がずれている。このままでは家が倒れる。」
「床下の配管から水が漏れている。」
「水道管の中が錆(さ)びている。この水を飲んだら病気になる。」 などとウソを言い、全く必要のない施工をしたり、浄水器等を売りつけたりする商法です。
【押し付け商法】 高額な商品や不要な商品を販売するため、家に上がり込んで長時間居座ったり、 「買うまで帰らない。」 などと大声で脅かしたりして、高額な羽毛布団や消火器、食料品等を無理やり売りつける商法です。
【送り付け商法】 代金引換サービス等を利用して、高額な健康食品等を一方的に送り付けて購入させる商法です。 ※「代金引換サービス」とは、商品の配達業者が、商品の販売者から依頼を受け、商品の引渡しに際して購入者から代金を受け取り、販売者に対し受け取ったお金を渡すサービスです。
こんな悪徳業者にも注意!!
【悪質な水道工事業者】 消費者が自宅の水道設備の不調から、過去に自宅の郵便受けに投函(とうかん)されていたマグネット広告やインターネット検索でみつけた水道工事業者に電話をかけ、修理を依頼したところ、訪問してきた悪質業者から、
「詰まりがひどく放置すると破裂の可能性がある。高圧洗浄しないと直らない。」
「高圧洗浄しても直らない場合、トイレや風呂を交換しないといけない。」 などと言われて、不安をあおられ、あたかも必要があるかのように次々と工事を勧められ、最終的に高額な請求をされるトラブルが多発しています。
対策 ⇒ まずは契約する前に見積りを依頼しましょう。 他の業者にも見積りを依頼するなどして慎重に契約を行ってください!
【悪質な訪問購入業者】 不意に自宅に訪問してきて、
「不要な衣類ありませんか?」 「高値で買い取らせていただきます。」 などと言って、家の中へ上がり込み、貴金属や着物等をその場で査定後、強引に安い値段で商品を買い取るトラブルが発生しています。
対策 ⇒ 訪問購入業者は、事前に消費者の承諾がない場合、訪問による勧誘行為や事前に売却 を予定していた物以外の商品の買取りはできません。 拒否しても自宅に居座るようなら、迷わず110番通報を!
安全なくらしに役立つ情報をお届けします!
皆様の身近にある物で防犯情報などが手に入ります! 身近で発生している事件などを知り、様々な備えをして おくことは非常に重要です。 是非、この機会にひょうご防犯ネットやSNS等の加入を考えてみて下さい!

ササイノくん

アマビエポリス

篠山警察署長
三浦 和弘
|