トップページ>免許・交通>交通安全関係緊急地震速報時の対応

 緊急地震速報の「利用の心得」と「対応行動の指針」

緊急地震速報とは

 気象庁が、地震の揺れを感知した際に震源位置や地震の規模、各地の震度を推定 して情報を提供するもので、最大震度5弱以上と推定される地震が発生した直後に、震度4以上の揺れが推定される地域を、その揺れが来る前(数秒から数十秒前)に知らせるものです。
 自動車の運転者に対しては、テレビ、ラジオ、市町村防災行政無線等を通じて伝えられます。

利用の心得

利用にあたっては、「周囲の状況に応じて、あわてずに、まず身の安全を確保する」ことを基本とします。

対応行動の指針

以下の指針を参考にして、具体的な状況に応じて運転者等が自ら考え判断し、あわてずに適切な行動をとりましょう。
  1. 後続車に注意!
    後続の車が情報を聞いていないおそれがあることを考慮し、あわててスピードを落とすことはしない。
  2. 急ブレーキ禁止!
    ハザードランプを点灯するなどして、まわりの車に注意を促したのち、急ブレーキはかけずに、緩やかにスピードを落とす。
  3. 道路状況の確認
    大きな揺れを感じたら、急ハンドル、急ブレーキを避けるなど、できるだけ安全な方法により、道路状況を確認して左側に停止させる。
Copyright (C) HYOGO Prefectural Police All rights reserved.